
料金や特徴が気になるなぁ
こんな悩みにお答えします。
Cucua(ククア)は現在、入学金半額キャンペーンを実施しています(期間限定)
本記事の内容
- Cucua(ククア)の特徴
- Cucua(ククア)の料金
- Cucua(ククア)のメリット、デメリット
本記事の執筆者

たくと[@aikawa_takuto]
- 完全初心者から、webで副業ってできるのかな??
- 未経験でもwebデザイナーや、webライターになれるのかな?
- 新しいことを始めたいけど、何をしたらいいいかわからない…スキルもない…
- 仕事が忙しくても、時間があまり取れないけど、スクールに入ってもついていけるかな?
このような悩みって、ありませんか?
Cucua(ククア)では、これらの問題を全て解決することができるんですよね。
理由は、Cucua(ククア)では9カテゴリのwebスキルを学ぶことが出来るからです。
講座の数は200以上で、全ての講座を学び放題なんですよね。
すごい...

さらに、カウンセリングで各個人に合わせたカリキュラムを作ってくれます。

学習方法は基本的に、動画で学び、課題をこなし、講師にフィードバックをもらう流れになっています。


すでにCucua(ククア)が気になる!!という方は、公式ページを覗いてみてください。
注意: 入学金半額は今だけです!!Cucua(ククア)はキャンペーン内容が頻繁に変わります。
無料説明会でしっかり確認しておきましょう。
本記事では、Cucua(ククア)の特徴や、他のスクールとの料金比較、メリット、デメリットについて解説していきます。
それでは、Cucua(ククア)について知っていきましょう!!
オンラインスクールCucua(ククア)とは??
- Cucua(ククア)とは?
- Cucua(ククア)で学べることは??
まずは、Cucua(ククア)についての説明と、学べることについて解説していきます。
オンラインスクールCucua(ククア)とは??
Cucua(ククア)では、今人気のwebスキルを学ぶことが出来るオンラインスクールです。
Webデザインや動画編集、SNS運用など、実践的なスキルを幅広く身につけることができます。
完全初心者でも、就職や転職、副業、フリーランスを目指せるオンラインスクールです。

Cucua(ククア)で学べること

出典 : Cucua(ククア)公式サイト

Cucua(ククア)で学べること
- 財務・会計
- Webデザイン
- Webライティング
- YouTube動画編集
- 企業公式SNS運用
- はじめてのPhotoshop
- インターネット広告運用
- デジタルマーケティング
- ランディングページ構築設計

2021年8月に財務・会計講座、コーディング講座が追加されたみたいです!!
これから起業をする人、フリーランスとして独立を目指す人にとっては学びたいスキルばかりですね。
オンラインスクールCucua(ククア)の特徴
- 自分専用のカリキュラム
- 効率的な学習方法
- 卒業という概念がない
- イベントが多数ある
- リアルタイムでの授業がある
- 実績を作ることができる
- コミュニティとしても成立している
それでは、Cucua(ククア)の特徴について解説していきます。
自分だけのカリキュラムを作ってくれる
Cucua(ククア)に入会すると、まずコミュニティマネージャーにカウンセリングを受けます。
9カテゴリ、200以上の動画講義の中から、どれが自分に必要なのか?
どの順番で学んでいけば良いのかサポートしてくれます。

そうすることで、誰でも最短でスキルを身につけ、早く稼ぐことが出来ますね。
また、多少スキルがある人は、知っていることは飛ばして次に進めます。
しっかりとカリキュラムが組まれているスクールでは、すでに知っていることもカリキュラムに含まれているので、時間効率が悪いときがあるんですよね。

って感じですね。
Cucua(ククア)であれば、自分が学びたい部分から受講することができるのも、大きな特徴ですね。
効率的な学習方法
Cucua(ククア)の学習方法は、動画で学び、課題に取り組む。
そして、講師からフィードバックを受ける流れです。
動画だけを見て、わからない部分は講師に聞くスタイルのオンラインスクールは多いです、
しかしCucua(ククア)は課題に取り組み、その結果を提出してフィードバックを受けるので、より実践的なスキルが、早く身に付きます。
課題に取り組むことで、アウトプットの質を高めることにも繋がります。
課題のレベルも、自分にあったものを選ぶことができるので、いきなり難しすぎる課題をこなすってことはありません。
オンラインスクールの中では、かなり効率的に学べるよう仕組みを考えられています。
卒業という概念がない
Cucua(ククア)には、卒業がありません。
なので、自分のペースで勉強していくことが出来ます。

自分が学びたいとスキルを身につけて、辞めることもオッケーです。
月額料金なので、一気に学んでしまえば費用もかなり安くすみますね。
イベントが多数ある
Cucua(ククア)には、生徒同士のコミュニティがあり、その中で様々なイベントが行われています。
みんなでキッチンカーを作るプロジェクトや、マインクラフト上で街作りをするプロジェクトを行ったりしています。

イベントやプロジェクトを0から作るのって、学園祭みたいでめっちゃ楽しいんですよね。
リアルタイムの授業もある
動画教材だけを提供するオンラインスクールもありますが、Cucua(ククア)では、リアルタイムでの授業も行われています。
実際に講義を聞きながら、その場で質問できるのは、ありがたいですね。
リアルタイムの授業を受けれたなかったしとても,授業内容は収録されているので、後で見ることも可能です。
案件獲得サポート、実績作り、就職、転職サポートがある
Cucua(ククア)は、ただ学ぶだけではなく、あなたのゴール到達まで徹底的にサポートしてくれます。
就職、就職を目指す方
- 面接対策
- 履歴書の作り方
- ポートフォリをの制作方法
副業、フリーランスを目指す方
- 案件の取り方
- 単価の決め方
スキルを学ぶだけではなく、自分のスキルを活かせるまで、しっかりサポートしてくれます。
さらに詳しく知りたい方は、こちらの動画を覗いてみてください。

オンラインスクールCucua(ククア)の費用
- Cucua(ククア)の費用
- 他のスクールとの比較
では、Cucua(ククア)の料金について解説していきます。
Cucua(ククア)の費用
Cucua(ククア)の料金形態は、かなりシンプルです。
入学金 | 月額 |
162,800円(税込) | 16,500円(税込) |

月額16,500でCucua(ククア)の全てのサービスを受けることができるのは、破格すぎる気もしますね...
しかも、今なら入学金半額キャンペーン実施中です!!
Cucua(ククア)と他のスクールとの料金比較
Cucua(ククア)と他のスクールとの料金について比較していきます。

スクール | 期間 | 料金 |
デジタルハリウッド webデザイナーコース | 半年 | 486,000円 |
テックアカデミー webデザイナーコース | 3ヶ月 | 284,900円 |
Fammweb デザイナー講座 | 1ヶ月 | 162,000円 |
Cucua(ククア) | 半年 | 261,000円 |
Cucua(ククア)はwebスキル全てが学び放題なので、他のスクールと比較しても、かなり良心的な料金プランですね。
仮に、完全未経験の場合でも1日2時間ほど学習することができれば、3ヶ月ほどで一つのスキルを習得できるそうです。

オンラインスクールCucua(ククア)のデメリット
- 実績と知名度がない
- 毎月のコストがかかる
では、Cucua(ククア)のデメリットについて、解説していきます。
実績と知名度がない
Cucua(ククア)は、2021年3月に始まったサービスです。
そのため、まだ大きな実績を残すことが出来ていません。

しかし、3ヶ月でwebデザイナーや動画編集者を育てた実績はあるみたいです。
その実績をもとに、Cucua(ククア)を立ち上げた感じですね。
毎月のコストがかかる
Cucua(ククア)は、毎月16,500円で全てのコースを学び放題ですが、逆にいえば毎月のコストが必要ということです。
買い切りタイプのスクールとは違うので、自分の収入と相談する必要はありすね。
月額コストは、Cucua(ククア)のメリットでもあり、デメリットでもありますね。
ただし、しっかりと課題に取り組み、実践してけば、学びながら稼ぐことができるので、やる気のある人にはかなり魅力です。
オンラインスクールCucua(ククア)のメリット
- 自分専用のカリキュラムがある
- 人脈、仲間が増える
- 学べる幅がとにかく広い
- 隙間時間で学ぶことができる
- モチベーション維持のサポートがある
- コストパフォーマンスが高い
Cucua(ククア)のメリットについて、解説していきます。
自分専用のカリキュラムがある
Cucua(ククア)では、自分専用のカリキュラム、コースを作ってくれるので、学習の効率がめっちゃいいんですよね。
多くのスクールは、カリキュラムが決められています。
自分が知っている内容の講義も受けなければいけません。
その点、Cucua(ククア)は自分にあったコースを進めるので、結果を出すまでの時間がめちゃくちゃ早いですね。
人脈、仲間が増える
Cucua(ククア)では、生徒同士が繋がれる環境も用意されています。

コミュニケーションの基本は、Slackを使って行われています。
Slack内にはたくさんのコミュニティがあり、同じスキルを学んでいる人と繋がることができます。
学べる幅がとにかく広い
Cucua(ククア)で学べるwebスキルは、どれも生涯使い続けることができるんですよね。
カテゴリの数もかなり豊富で、何をしたらいいかわからない方にもおすすめ。


例えば、動画編集とインターネット広告運用を学んでしまえば、広告代理店として活動することもできます。
そうすることで、自分の単価が一気に膨れ上がりますよ。
Cucua(ククア)は、スキルを学ベルだけでもなく、様々なスキルを学び、掛け合わせることで、自分の価値を上げることも可能ですね。

隙間時間で学ぶことができる
Cucua(ククア)の動画教材は、パソコンだけではなく、スマートフォンでも見ることができます。

通勤中や移動中、子育てをしているからなら、子供がお昼寝しているときや、夜、寝静まった後の数十分だけでも勉強することができますね。
チベーション維持のサポートがある
Cucua(ククア)では、週に一度カウンセリングがあるんですよね。
進捗状況や、課題の確認をしてくれるみたいです。

講師や受講生とはSlackで繋がることができるので、協力しあってモチベーションを維持することができます。
オンラインスクールは、孤独に頑張らないといけないって思ってる人も多いんですよね。

コストパフォーマンスが高い
ほとんどスクールの場合、一つのスキルしか教えていません。
しかしCucua(ククア)では、毎月16,500円だけ払えば、全てのスキルを学ぶことが出来ます。
動画編集ととwebデザインのスクールに通う場合、入学金と受講料を2回払わないといけません。
スキルアップを考えるなら、入学金は一回だけで、あとは月額で学び放題なのは、正直、コスパ良すぎです...
今なら入学金半額で入学できるのは今だけなので、チャンスですね。
Cucua(ククア)を受講しない方がいい人とは?
- オフラインのスクールに通いたい人
- 人との繋がりを持ちたくない人
では、Cucua(ククア)を受講しない方がいい人について説明していきます。
オフラインのスクールに通いたい人
Cucua(ククア)は、生徒同士が繋がりやすい環境が整っていて、課題のフィードバックも速いですが、あくまでオンラインスクールです。
実際に、手取り足取り教えてもらうことはできません。
実際の学校のように、先生につきっきりで教えて欲しい人に、オンラインスクールは不向きですね。
人とのつながりを作りたくない人
講師からのフィードバックは不要、人と繋がりは作りたくない。
とにかく、教材だけほしい!!
という方にはCucua(ククア)はおすすめしません。
Cucua(ククア)に特徴は、課題のフィードバックを講師からもらえることです。
また、同じ学びをしている仲間に出会えるのも魅力の一つです。
Cucua(ククア)の料金を払って、教材だけ欲しいと考えるのであれば、YouTubeやUdemyの方がコスパがいいですね。
独学ベースの人の場合は、Cucua(ククア)を受講する意味は、あまりなさそうですね。
Cucua(ククア)が向いている人
- webスキルで就職、転職を考えている方
- 副業、フリーランスを考えている方
- 自分のペースで、しっかり学習したい方
- 仲間や人脈を広げたい方
では、Cucua(ククア)が向いている人について解説していきます。
webスキルを身につけて、就職、転職をしたい方
Webスキルをしっかりと学び、就職や転職を考えている人にはCucua(ククア)はおすすです。
Cucua(ククア)では、面接対策、履歴書の書き方、ポートフォリオの作り方、魅せ方まで学ぶこと出来ます。
独学では、就職や転職の対策を学ぶことはできないですよね。
なので、就職や転職を考えている人にはかなりおすすめです。
副業、フリーランスを考えている方
スキルを身につけて、副業を始めたり、フリーランスとして活動しても、仕事がなければ意味はありません。
仕事の取り方を学ぶ必要があります。

独学でフリーランスになるのは、かなりハードルが高いんですよね。
Cucua(ククア)のように、しっかりとサポートを受けている方が、結果的に稼ぐスピードも早いんですよね。
自分のペースで、しっかり学習したい方
ほとんどのスクールは、独自のカリキュラムがあります。
仕事が忙しくなってしまったり、子供が熱を出してしまうと大切な講義を聞き逃すことがあったりするんですよね。
そうすると、講義についていけず、挫折する結果になってしまいます。


Cucua(ククア)は、個人に合わせたカリキュラムを、その都度確認して調整してくれます。
トラブルがあったとしても安心です。
リアルタイムの講義も収録されているので、見逃しても後日、受講することができます。
仲間や人脈を広げたい方
Cucua(ククア)には、自分と同じコースを受講している生徒とつながることが出来ます。
自分と同じ悩みを抱えていたり、同じ課題で頭を抱えている人と交流することができるんですよね。
Cucua(ククア)の中で友達が広がり、一緒に仕事ができる可能性もあります。
人脈が増やせるのは、かなりいいですね。
オンラインスクールCucua(ククア)の口コミ、評判


出典 : Cucua(ククア)公式サイト
実際にCucua(ククア)を受講した人の多くは、満足した結果を得ていますね。
Cucua(ククア)に入る目的は、人それぞれ違いますよね。
しかし、自分のゴールに向かってしっかりとサポートしてくれるからこその評判だと思います。
本日はいつも学ばせてもらってるCucuaでオンラインでWebマーケのゼミに参加
ゼミの担当はLPに強いfree web hope創業者の相原さん
リアルで走ってる事業を事例にいろんなマーケ戦略を脳フル回転でディスカッションしてのリアルな学びとても勉強になりました相原さん紹介動画https://t.co/ynZerlQ7pT pic.twitter.com/WhsODxoDQq
— いしはら | Webコーダー×リスティング広告運用@大阪 (@slack_funk) May 18, 2021
これから口コミが広がってきそうですね。
個人に合わせたカリキュラムを徹底しているCucua(ククア)は、かなり魅力的ですね。
オンラインスクールCucua(ククア)無料説明会への申し込み方法
Cucua(ククア)に入会するには、まず無料の説明会に申し込む必要があります。
Cucua(ククア)公式サイトから、web説明会の開催日程を見るをタップします。
名前、メールアドレス、電話番号、説明会希望日時、質問、相談(任意)を入力して送信ボタンを押せばオッケーです。




今日入ればお得になります!!などの謳い文句を言う会社もありますが、Cucua(ククア)はそのようなことはありません。
気さくに、親身に話を聞いてくれます。

無料説明会の予約完了で、webスキルをまとめた本を5冊もらえます。
よくある質問まとめ

Q したいことが自分でもよくわからないんですが、相談に乗ってもらえますか??
A もちろん可能です!まずはお気軽にweb説明会へご参加ください。
その後、コミュニティマネージャーと、一対一であなたの体験や志向に合わせて無料のオンラインカウンセリングを受けることも可能です。
Q 全くの未経験でも学習についていくことができますか?
A 今、Cucuaで学び始める9割以上の方は未経験からのスタートです。
ゼロから基礎を一歩ずつ学べるカリキュラムになっておりますのでご安心ください。
また、専属のコミュニティマネージャーと各講座の講師があなたに合わせた学習のサポートをさせていただきます。
Q 忙しくて一日1~2時間ほどしか時間が取れないのですが、それでもスキルを身につけることができますか?
A 可能です。あなたのライフスタイルに合わせたカリキュラムの設計をあなた専属のコミュニティマネージャーによって作成させていただきます。
また、1レッスン10分程度の映像講座で、いつでもどこでも場所や時間を選ばず学ぶことができ、移動時間やちょっとした空き時間などを有効に活用しながら学習を進めることが可能です。
Q 無料で試してみることはできますか?
A オンラインで無料体験入学を行えます。
実際に映像講座を受け基礎学習を進めることができます。
「何を学んだらいいのか分からない」「学んだことをどう活用したらいいのか分からない」「効率的に学びたい」「自分のなりたい像に合わせた複合的な学び方を教わりたい」という場合にはコミュニティーマネージャーの方へお気軽にご相談ください。
Q どのくらいの期間で修了することができますか?
A 例えば、WEBデザインであれば3か月ほどで一定のスキルを身につけられるように支援させていただきます。
また、あなたの状況や目的に沿って、最短で学習を終えられるようにコミュニティマネージャーがあなたに合わせたカリキュラムを作成させていただきます。
Q 他のオンラインスクールとは何が違いますか?
A 「WEBデザイン」「WEBマーケティング」「動画制作」といった人気のWEBスキルに加えて、「SNS運用」「服飾」など、他のスクールやYouTubeでは学べないようなレアな講座を提供しております。 講師陣は、現役で業界をリードしているトッププレーヤーです。
現場で使える生きたスキルを映像講座からいつでもどこでも学習できます。
加えて、学んだことを課題として提出し、その講師から直接フィードバックを貰いながら学習することができます。
そのため、就職活動だけでなく自分の活動に役立つスキルを身に着けることが可能です。
そのほかにも、オンラインコミュニティや就職・副業支援も充実しております。
無料説明会だけではなく、無料で実際に講義を体験することが可能です。
自分に合う内容かは、実際に体験してみると理解出来ますね。
違うかもって思うことがあるかもしれません。
そのような時は、無理に入学はせず、しっかり考えて判断してください。

まとめ: Cucua(ククア)は、オンラインスクールとしてはかなりおすすめ!!
- プロの講師から直接フィードバックがもらえる
- 仲間ができる
- スキルの掛け合わせができる
オンラインスクールCucua(ククア)について、詳しく解説してきました。
本記事で、Cucua(ククア)のことを理解していただけたら、幸いです。
Cucua(ククア)はオンラインスクールですが、この仕組みは実際の学校にかなり近いですね。
ただ学ぶだけではなく、友達が増えることはかなり魅力です。
何か新しことを始めたいけど、自分には何ができるかわからない。
このように思う方は、一度無料相談を受けみるといいですね。
自分の中のもやもやが晴れるかもしれませんよ。
無理な勧誘をされることはなく、しっかりとあなたの悩みに向き合ったカウンセリングをしてくれます。
時代はwebスキルに長けた人を優遇しています。
これから先、自分の時間を好きなように使いたい。そのために、場所にとらわれない仕事が必要。
もしこのような考えがあるなら、Cucua(ククア)はかなりおすすめです。

あなたの人生が、良き方向に進むことを願っています。
最後まで読んで頂きありがとうございました。