
実績はないけど、スキルはあるからなんとかなると思うけど、実際はどうなんだろう??
こんな悩みにお答えします。
本記事の内容
- 実績0でフリーランスとして独立する人の末路
- 僕の体験談
- 会社を早く独立する方法
本記事の執筆者

たくと[@aikawa-takuto]
結論からいうと、スキルがあっても、実績がない状態で独立するのは絶対にやめた方がいいです。
フリーランスの世界は甘くありません。

僕はスキルだけをを身につけて、実績は作らず独立しました。
本記事では、実績0の状態でフリーランスに独立しない方がいい理由と、会社をから早く独立する方法を紹介します。
とにかく僕の悲惨な体験談を先に聞きたい方は、[実績0でフリーランスとして独立したら、家がなくなった]まで読み進めてください。笑
ではでは、解説していきます٩( ᐛ )و
実績0からフリーランスとして独立はしない方がいい[理由と末路]]
- 仕事がない
- 営業しても仕事が獲る
- 貯金がなくなる
実績がない状態とは、誰からも信用されない状態です。
すぐに会社を辞めるのは個人の自由ですが、どのような問題にぶち当たるかは知っておきましょう。
仕事がない
当然ですが、いきなり会社を辞めた場合、仕事はありません。
仕事を取りに行かなければ、収入は1円も生まれない。
会社が嫌すぎて、いきなり独立する人って結構多いんですよ。
無計画で独立した人の多くは、再就職をするか、単価の安い仕事を請けまくっています。
結果的に、会社員にいた頃よりも収入は下がり、労働時間は増えていきます。
さらに、収入が不安定なので、毎日震える日々を送ることにもなるんですよね。
自由を求めてフリーランスになったはずなのに、お金と生活のために働く日々になります。
独立するときには、自分のクライアントを見つけておくことが大事ですね。
営業しても仕事がとりづらい
信用がないと、「この人に仕事を任せても、大丈夫なのか?」と思われます。
他人よりも、よっぽど優れたスキルがあれば、話は変わってきます。
しかし、大多数の人は優れたスキルなど持ち合わせていませんよね。
営業をしても、「君に頼まなくても間に合ってる」の一言で撃沈します。
さらに、前職で営業をしたことがない人は、そもそも営業のやり方もわからないですよね。

しかし、実績にならず、単価の低い仕事が多いですよ。


フリーランスになるなら、独立する前に営業方法を学び、実績を作ることが大切ですよ。
貯金がなくなる
フリーランスになると、自由な時間が増えて、飲みいったり、友達と遊んだりする時間も増えます。
最初は楽しいですが、途中からお金のことばかり考えるようになります。
仕事のないフリーランスにこそ、飲みの場で仕事を獲るって考えてしまします。
飲みの場から仕事につながることもありますが、やはり実績は必要なんですよね。
仕事に繋がらない飲み代を払ったり、見栄を張って後輩に奢ったりする人も多くいます。

飲みに行くことは全く否定しませんが、まずは稼ぐことを意識する必要があります。
しかし、会社員のうちに、副業から始めて独立する方が、フリーランスになった時に安定して稼ぐことができますよ。
実績0でフリーランスとして独立したら、家がなくなり借金をした僕の体験談

Illustrator : me
- 家がなくなった
- 体を壊して動けなくなった
ちょっとした僕の体験談です。
再度いうと、実績0、無計画で独立するのは本当におすすめしませんよ。笑
家賃が払えず家がなくなった

独立する前は、美容室で働いていたのですが、物販の売上もあり給料が40万~60万くらいあったんですよね。
家で作品を作りたかったので、家賃が少し高く、そこそこ広い家に住んでいました。
独立した理由は毎日同じ場所で仕事をするのが無理なのと、頑張っても給料が伸びづらい環境が嫌だったからです。

美容室で頑張ったら、撮影の世界にいけるかなーって思ってたんですけど、現実は違いました。
美容師とヘアメイクは全く違う仕事だったんですよね。
気づいてしまった僕は、何も考えず、すぐに美容室を辞めました。
もちろん、仕事の取り方なんか知りません。笑
当時は副業でライターなどをやっていましたが、ヘアメイクのアシスタントをしておくべきでした。笑
独立をして、どうすれば撮影の案件は取れるんだ??誰に声をかけたらいいんだ??
というか、ヘアメイクって、どうすればいいんだ??
さまざまな疑問を解決するために勉強をしていましたが、結果がでない日々が続きました。
しかも収入はライターの微々たる金額だけ。
気がつけば、水道、ガス、電気が止められて、家がなくなりました。
公園で寝る日もありましたね。笑
体を壊して入院する
当時付き合ってた彼女の家や、友達の家を転々としながら生きていました。笑
このままじゃいけないって思っていたので、とにかく動きまくる日々の始まりです。
どうやらヘアメイクの世界は、先生を見つけて弟子入りするのが早いって聞いたので、業界で有名なアーティストにDMをして、弟子入りすることができました。
有名な先生がの下で学ぶことは、そのまま実績になるんですよね。

拘束時間は朝5時から夜の23時。
ライターの仕事では生活ができず、寝ずに毎日バイトをしていました。
すると、ちょっと大きな病気をしてしまい入院することに。

ヘアメイクの世界はちょっと特殊かもしれませんが、実績0で独立するのは、どの業種でも危険だと思います。
逆にいうと、実績さえあればいいって感じです。
当時の詳しい話は、ラジオで話しているので興味のある方はどうぞ。
正社員からフリーランスとして早く独立するなら、副業に命を懸ける
- スキルより実績を積み上げて独立する
- 最短ルートはスクールに行く
さっさと会社を辞めて、フリーランスになるためのポイントを解説します。
スキルより、実績を積み上げる
フリーランスとして大事なのは、スキルではありません。
実績です。
どれだけ優れたスキルを持っていても、実績がない状態では仕事は獲れません。
逆いうと、高いスキルがなくても、実績さえあれば仕事は無限にあります。
自分のやりたい副業を決めて、会社からお金をもらいながら、スキルを勉強して実績を積み上げる。
副業に時間を使うほど、実績はすぐに積み上がります。
早く会社を辞めたいなら、まずは自分の実績を作ることを優先しましょう。

スクールに行くのが、最短ルート
現役のプロ講師から、現場で使える実用的なスキルが学べて、実績も作ることができます。
スクールを受講したことも実績になりますよ。
さらに、スクールのサポートには案件の取り方、獲得までのサポートをしてくれるところも多くあります。

しかし、スクールに比べると時間が必要です。
さらに、実践的なスキルを身につけるのは独学ではちょっと難しいですね。

案件の取り方や、営業のやり方も独学で探っていくしかないので、早く独立したい方にはおすすめしません。
スクールでは、講師から直接案件を貰えることもあります。
実践的なスキルを学び、実績を作ることができるスクールの方が断然おすすめです。
-
-
オンラインスクールCucua(ククア)の評判は?【徹底的に解説】
続きを見る
まとめ : フリーランスとして独立するならとにかく実績を作る
- スキルを学びながら、実績を作る
- <副業に全力で挑む/li>
- 早く独立するならスクール一択
本記事では、実績0でフリーランスとして独立した最悪のケースについて解説しました。
実績がない状態で独立する怖さについては理解頂けたかと思います。
とにかく会社をすぐに辞めたい方は、まずは副業に専念して、実績を積み上げましょう。
自由な時間を手に入れたい、好きなことで生きていきたい。
自分の理想を手に入れるために、少しだけ頑張ってください。
あなたの成功を祈っています。
ではでは。
>>未経験からでも月10万以上稼げる副業3選!![自宅で簡単にできる]